思考の消化器官

色々な感想文とか。生活のこととか。

12月に読んだ本(2014年)

 

12月は漫画8冊を含めて19冊でした。文庫も新書もかなり軽めの本ばかりでしたが、12月ですし致し方ありません。ここ数ヵ月、同じことを言い続けている気がしますが、気にしないことにしましょう。

期間 : 2014年12月
読了数 : 19 冊
正義警官 モンジュ 8 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2009-09-18)
★★★★★ 読了日:2014年12月27日
 
正義警官 モンジュ 7 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2009-03-19)
★★★★★ 読了日:2014年12月27日
 
毒の話 (中公新書 (781))
山崎 幹夫 / 中央公論新社 (1985-10)
★★★★★ 読了日:2014年12月25日
 
さようなら、いままで魚をありがとう (河出文庫)
★★★★☆ 読了日:2014年12月25日
 
江戸めしのスゝメ (メディアファクトリー新書)
永山久夫 / メディアファクトリー (2011-10-28)
★★★☆☆ 読了日:2014年12月24日
 
中村 武久 / 丸善 (1991-08)
★★★★☆ 読了日:2014年12月18日
 
神の棄てた裸体―イスラームの夜を歩く (新潮文庫)
石井 光太 / 新潮社 (2010-04-24)
★★★★★ 読了日:2014年12月17日
 
宇宙クリケット大戦争 (河出文庫)
★★★☆☆ 読了日:2014年12月16日
 
正義警官モンジュ 6 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2008-10)
★★★★☆ 読了日:2014年12月14日
 
ハックルベリー・フィンのアメリカ―「自由」はどこにあるか (中公新書)
亀井 俊介 / 中央公論新社 (2009-05)
★★★☆☆ 読了日:2014年12月13日
 
正義警官モンジュ 5 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2008-03-26)
★★★★☆ 読了日:2014年12月13日
 
正義警官モンジュ 4 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2007-07-19)
★★★★★ 読了日:2014年12月13日
 
正義警官モンジュ 3 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2006-10-19)
★★★★★ 読了日:2014年12月13日
 
正義警官モンジュ 2 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2006-05-19)
★★★★★ 読了日:2014年12月13日
 
正義警官モンジュ 1 (サンデーGXコミックス)
宮下 裕樹 / 小学館 (2005-09)
★★★★★ 読了日:2014年12月13日
 
宇宙の果てのレストラン (河出文庫)
★★★★★ 読了日:2014年12月12日
 
銀河ヒッチハイク・ガイド (河出文庫)
★★★★★ 読了日:2014年12月6日
 
クジラと生きる―海の狩猟、山の交換 (中公新書)
小島 曠太郎 , 江上 幹幸 / 中央公論社 (1999-01)
★★★★☆ 読了日:2014年12月5日
 
アフリカの底流を読む (ちくま新書)
福井 聡 / 筑摩書房 (1996-05)
★★★★☆ 読了日:2014年12月3日
 

 

 

今月も若干新書が少なめです。『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズばかりを読んでいたからでしょう。ちょうど今、最終巻である『ほとんど無害』を読んでいるところですが、出来れば2014年の年内に読み終わりたかったですね。残念です。読み終わっていない現段階でまとめてしまうのもどうかと思いますが、最後まで読み終わっていない段階ではとても面白かったです。普段はSFを読まない私ですが、ほとんど一気に読んでしまいました。まあ、そもそも『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズはSFなのか、という問題はあるような気もしますけれどもね。

 

そして、12月に8巻まで読んだ『正義警官モンジュ』ですが、こちらも面白かったですね。2014年の8月にkindleで配信されていた無料期間中に1から3巻を読んでから買って積んでいましたが、買って正解でした。まだ完結までは読み終わっていませんが(13巻完結)、現段階でも十分に人に薦めたくなります。個人的にはシリアス回よりは日常回の方が好きですが、それでもシリアスとギャグのバランスがとれた漫画です。単に私が知らなかっただけで、有名な漫画だったのかも知れませんが、もっと広く知られて良い漫画だと思いますね。

 

2014年もバタバタと終わってしまいました。思いがけずに上り調子の2014年でしたが、読書的にはどうだったのかな、と思い返しています。近いうちに例年の如く、2014年に読んだ本も一覧にしておきたいですね。また、これは毎月書いている気がしますが、読書感想文の方は結局ほとんど書けず仕舞いでしたので、2015年こそは定期的に何かしらを書いていきたいものです。目標を立てるのは自由ですからね。