思考の消化器官

色々な感想文とか。生活のこととか。

1月に読んだ本(2014年)

 

2014年一発目、1月は漫画4冊込みの14冊でした。実質10冊ですね。ここ1,2年、出来るだけ漫画を買わないようにしていたのですが、少しずつ買ってしまうようになってきました。危険!

期間 : 2014年01月
読了数 : 14 冊
世界の魚食文化考―美味を求める資源研究 (中公新書)
三宅 真 / 中央公論社 (1991-01)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月30日
 
天皇家の財布 (新潮新書)
森 暢平 / 新潮社 (2003-06)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月29日
 
インストール (河出文庫)
綿矢 りさ / 河出書房新社 (2005-10-05)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月28日
 
直感力 (PHP新書)
羽生 善治 / PHP研究所 (2012-10-16)
★★★★☆ 読了日:2014年1月28日
 
パンダの死体はよみがえる (ちくま新書)
遠藤 秀紀 / 筑摩書房 (2005-02-08)
★★★★☆ 読了日:2014年1月23日
 
聖書神話の解読―世界を知るための豊かな物語 (中公新書)
西山 清 / 中央公論社 (1998-11)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月18日
 
古道具 中野商店 (新潮文庫)
川上 弘美 / 新潮社 (2008-02-28)
★★★★☆ 読了日:2014年1月16日
 
モチの文化誌―日本人のハレの食生活 (中公新書)
阪本 寧男 / 中央公論社 (1989-11)
★★★★☆ 読了日:2014年1月15日
 
海の帝国―アジアをどう考えるか (中公新書)
白石 隆 / 中央公論新社 (2000-09)
★★★★☆ 読了日:2014年1月14日
 
聖☆おにいさん (2) (モーニングKC)
中村 光 / 講談社 (2008-07-23)
★★★★☆ 読了日:2014年1月13日
 
聖☆おにいさん(1) (モーニングKC)
中村 光 / 講談社 (2008-01-23)
★★★★☆ 読了日:2014年1月13日
 
テルマエ・ロマエVI (ビームコミックス)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月13日
 
テルマエ・ロマエV (ビームコミックス)
★★★☆☆ 読了日:2014年1月13日
 
からだの中の夜と昼―時間生物学による新しい昼夜観 (中公新書)
千葉 喜彦 / 中央公論社 (1996-08)
★★★★☆ 読了日:2014年1月7日
 

 

 

先月に引き続き相変わらず、軽めの本が続いています。もう、重たい本は読めないかもしれない、とすら思ってしまいますね。ちなみに今月は全体的にいま一歩な感じの本が多かった気がします。まあ、古い本ばかりを読んでいるからかもしれませんけれどもね。

 

『テルマエ・ロマエ』は一応最後まで読みましたが、最後は完全に惰性でした。恋愛要素はいらなかったのではないでしょうかね。単純に一人で行ったり来たりしていれば良かった気がします。要素的にはあったはずなのですが、なぜか知識を掘り下げたくなる欲求がわいてこなかったことも我ながら不思議です。この手の本だと漫画だとしても、関連書籍を漁りたくなるものなのですが。きっと相性が悪かったのでしょう。そんなこともあります。

 

聖☆おにいさん』は随分前から面白い面白いと言われているのを聞いていて、私もどこかでチラッとだけ読んで面白かったなあ、と思ってはいたのですが、ついつい手を出してしまいました。どちらかと言うと、私が手を出さないで終わる系統の漫画なのですが。まあ、面白いのは間違いないです。日本でしか受け入れられない感じがステキですね。個人的にはもう少しブラックに寄ってくれた方が好みなのですが、このくらいライトな方が読み易いのは事実でしょう。3巻以降も少しずつ読もうかな、と思っています。

 

それにしても、読書感想文みたいなものがはかどりません。書いては消し、書いては消し、嘘です、書き出してもいません。書きたいなあ、と思いつつ読了本が積まれていきます。読書感想文みたいなものを書くために読了本も本棚に収納せずに待っているのですが、このままだと積み本と読了本の山のツインタワーがシャレにならない状態になりそうです。ちょろっとメモ程度にでも書いて終わらせればいいのに、と自分自身でも思うのですがね。困ったものです。